飛べない鳥2
2018年09月17日
遅め?

風切羽が伸長中のアカハジロ

8月23日の様子
小鳥類やシギ・チドリ類と同様にカモもほとんど渡ってきません。ヨシ原池にはコガモが少数見られる日もありますが、単発です。ただ例年と比べて極端に遅いというわけではなく、誤差の範囲なのかもしれません。
越夏組のうちアカハジロは 前回 お伝えした体の傾きが直り、ヒドリガモとヨシガモと仲良く行動していますが、翼を広げるとかわいそうな姿になっています。換羽で脱落した風切羽が少し伸びてきた状態なので、翼がスカスカ。もちろん飛ぶことはできません。と言うことでまだしばらくは安泰です。ところでアカハジロの越夏は日本初ではないでしょうか。換羽の記録も初でしょうから、この写真はとても気に入っています。狙うならお早目に。
なおハチクマが15:00頃から20羽程度上空を通過していきました。いよいよ秋らしくなってきましたね。今回は曇り空で写真が今一つだったので、晴れの日に飛んだらまたお伝えします。

渡るハチクマ